×
経営者・幹部向けカンファレンスは終了いたしました。多数のご来場ありがとうございました。
今後のイベント開催や出展に関しては
こちら
から
2023
03.16
Thu
10:00 ~ 15:15 web上でライブ配信!
経営者・幹部向けカンファレンス
~リスク低減・コスト削減を事業成長に繋げる~
経営者・幹部の方に向けたビジネス講演イベントです。
業界の専門家によるここだけの限定講演や最新トレンド・ノウハウについての特別講演を無料でご視聴いただけます。
なんとアパホテル株式会社 取締役社長が登壇決定!いますぐ視聴登録へ!
新規受付は終了しました
登壇者
Special speaker
10:00 〜 10:45
「私が社長です。」
特別ゲスト:元谷 芙美子 氏
アパホテル株式会社 取締役社長
プロフィール
福井県生まれ。福井県立藤島高等学校卒業後、福井信用金庫に入社。22歳で結婚し、翌1971年、夫の元谷外志雄が興した信金開発株式会社(現アパ株式会社)の取締役に就任。1994年アパホテル株式会社の取締役社長に就任。
講演概要
アパグループは本年5月10日に創業52周年を迎えます。これまで一度の赤字もなく、創業来連続黒字経営を続けてこられたのは、常に明るく元気に、前向きに何事にも取り組み、ピンチをチャンスに変えてきたから。ポジティブシンキングの極意を披露します。また、主婦であり、ホテルの社長でありながら、「三度の飯より営業が好き」。住宅部門の統括戦略本部長として、自ら先頭に立って営業マンを引っ張るリーダーシップ論にも触れていきます。
11:00 〜 11:30
「『Microsoft 365』から始める 簡単DX ~業務変革のはじめの一歩をデジタルの力で」
鈴木 哉 氏
日本マイクロソフト株式会社 エグゼクティブマーケティングマネージャー
プロフィール
2002年日本マイクロソフト株式会社入社。Windows, Office 新製品発売に関するプロジェクトマネージャー職、AI翻訳の日本市場導入担当、競合対策・市場調査部門の本部長職を経て、現在はMicrosoft 365 ビジネス本部にて中堅・中小企業向けのマーケティングリード職を担当
講演概要
DXを成功させた、ほとんどの企業がビジネス変革を成し遂げ、収益もアップさせています。日経225企業の90%以上が導入している、マイクロソフトのクラウドサービスの代表格である「Microsoft 365」を導入すれば、安全・安心に業務変革の環境を整え、DXのはじめの一歩を簡単に実現することができます。その全容を分かりやすく解説します。
11:45 〜 12:15
「経営者向けAI時代のWebリスク管理」
大月 美里 氏
ソルナ株式会社 COO
プロフィール
大学で数学専攻の後、新卒で投資会社に入社。上場企業での市場開発業務、上場直前企業での公開準備室業務を通じて危機管理業務に従事。2011年ソルナ株式会社の設立に参画後、企業リスクとテクノロジーを専門分野として企業のリスクを最小に抑えるための緊急対応に数多く従事。そのほか、DXからリスク研修、新規事業開発に携わっています。
講演概要
WebリスクはAIの進化により新時代に入りました。OpenAIが発表したChatGPTは、Googleをも脅かすとされ、諸外国でも優れたAIの開発が進んでいます。AIの指示によって人が作業を行うといったビジネス例も、今後一気に増えて行くでしょう。私たちは、これから、単なる炎上と言った分かりやすいリスクに対してだけでなく、かつてないスピードで変化するリスクに対し、備えて行かなければなりません。今回は、いまできること、そして今後考えて行くべきことの2点を、分かりやすくお伝えさせていただきます。
13:00 〜 13:30
「データで見る、デジタルドキュメントの可能性と未来」
島田 昌隆 氏
アドビ株式会社 マーケティング本部 エバンジェリスト
プロフィール
大学卒業後アドビ株式会社に新卒入社。Marketo EngageのInside Salesを経て2021年より現職。PDFの作成から編集、共有、電子契約まで対応する「Adobe Acrobat DC」と、高度なカスタマイズが可能な電子契約ソリューション「Acrobat Sign」などから構成されるドキュメントソリューション群「Adobe Document Cloud」の企業向けマーケティングおよびに従事するとともに、エバンジェリストとして数々のセミナーに登壇し、企業のDX化の第一歩としてのペーパーレス化推進を支援している。
講演概要
アドビが実施したグローバル調査では、業務において雑務が多いと感じている人の割合は調査対象の7カ国中で日本が最も高く、より仕事の効率を高めるツールが導入されている職場に転職したいと考えている人が54%にものぼります。時間や場所に捉われることなく、一人ひとりにとって快適で効率的な働き方を実現していくことは企業にとって非常に重要です。アドビは、唯一無二の文書業務の生産性向上ソリューションを提供しています。本セッションでは、調査から見えた働き方変革のための課題と、アドビならではのデジタルエクスペリエンスを向上させるデジタルドキュメントの活用方法をご紹介します。
13:45 〜 14:15
「収益UPには、経営の"体質改善"が最重要~最適解をプロが解説~」
北村 守 氏
日本オラクル株式会社 NetSuite事業統括 統括本部長
プロフィール
2019年日本オラクル株式会社NetSuite事業統括本部長として入社後、2022年6月に同社NetSuite事業統括 統括本部長に就任。Oracle NetSuiteの日本での事業拡大に貢献。経営者へ向けて、デジタル戦略策定など企業へのアドバイザリー活動も行う。
講演概要
中小企業がこれからの存続と成長を考えた場合、「企業の利益拡大=売上拡大」と考えがちですが、物が売れない時代となった今、自社のコスト管理を見直した方が利益拡大につながります。しかしながら、経営情報がしっかりと把握や分析できおらず、コスト削減の見極めに失敗する企業も多いです。本セッションでは、正しいコスト管理を実現するために必要な「経営者のための経営のシステム化」について解説いたします。 ※こちらはイノベーションとオラクルとの共同企画になります。どちらの会社もお客様の個人情報を取扱います。 各社が、各々お客様の個人情報を自社で使用する際の管理に責任を負います。 このフォームに入力して送信することで、オラクルが<個人情報取扱いについて(https://www.oracle.com/jp/legal/information-protection/basic-policy/public-notice.html)>、に従ってお客様の個人情報を取扱うことを理解し、同意します。 これには、オラクルがこのWebサイトへの登録に関連して収集したお客様の個人情報を、全世界のオラクル関連会社およびオラクルにサービスを提供する第三者機関に転送する場合があることも含まれます。
14:30 〜 15:00
「レピュテーションリスクを最小限に。企業が対応すべきプライバシー法対策」
中道 大輔 氏
Privtech株式会社 代表取締役
プロフィール
SIerでのシステム運用、サービス開発を経験後、ソフトバンク株式会社、ヤフー株式会社にて、広告プラットフォームの立ち上げやデータビジネス関連のビジネス・ディベロップメントに従事。主にユーザーデータや行動データを活用したターゲティング広告の企画、グループ企業を横断したデータの利活用プロジェクトを主導。2020年、株式会社ベクトルの子会社としてPriv Tech株式会社を設立し、その後2022年2月に個人でMBO(マネジメント・バイ・アウト)を実施、現在に至る。
講演概要
改正個人情報保護法が施行され約1年。マーケティングに活用するクッキーなどのパーソナルデータ利用に際し、ユーザーの事前同意取得が必要になるケースが出てきたのをご存じでしょうか?また、今年6月を目途に施行が予定されている「改正電気通信事業法」は、幅広い企業が規制対象に含まれると想定されていますが、それを認識できていない企業様も多くいらっしゃいます。国内外でプライバシー保護の潮流が高まっている昨今、企業として対応に取り組むことはレピュテーションリスクの低減に繋がります。 本講演では、以下について徹底的に解説いたします。 ・対象範囲と求められる対応 ・クッキー利用の同意取得が必要なケース ・各改正法への対応手法
タイムテーブル
Time Table
ログイン前でもタイムテーブルを確認することができます。
気になるセッションを見つけて経営者・幹部向けカンファレンスを楽しみましょう!
coming soon
申込制限あり!登録者限定
で追加情報をお届け!
新規受付は終了しました
Present Campaign
アンケートへの回答でAmazonギフト券をプレゼント!
■キャンペーン
講演視聴後のアンケート回答者の中から
抽選で100名様にAmazonギフト券1,000円分をプレゼント!
注意事項
※登録内容に不備があった場合、キャンペーンの対象外になる場合があります。
※1人1アカウントのみ対象となります。複数のアカウント取得が判明した場合、対象外になる場合があります。
※当選された方には4月中を目処にお送りさせていただきます。
※本キャンペーンは株式会社Innovation & Co. による提供です。本キャンペーンについてのお問合せはAmazonではお受けしておりません。
株式会社Innovation & Co. ITトレンドEXPO運営事務局 [oe_staff@innovation.co.jp]までお願いいたします。
※Amazon、Amazon.co.jp およびそれらのロゴはAmazon.com,inc. またはその関連会社の商標です。
新規受付は終了しました
協賛企業
Sponsor
開催概要
Overview
名称
経営者・幹部向けカンファレンス
~リスク低減・コスト削減を事業成長に繋げる~
開催日時
2023年3月16日(木)
※当日はライブ配信による開催となります
来場
無料
主催
株式会社Innovation & Co.
視聴方法
事前登録にて登録いただいたメールアドレス・パスワードで本サイトよりログインください。
視聴につきましては動作が正常か事前に環境のご確認をお願いします。推奨デバイス(PC・タブレット・スマートフォンなど)
アクセス推奨環境について
出展や
登壇は
こちら
受付は終了
しました